広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル売りの反応、米GDP確報値で個人消費の伸び鈍化=NY為替

為替 

ドル売りの反応、米GDP確報値で個人消費の伸び鈍化=NY為替

 一連の米経済指標発表を受けて、米債利回り低下とともにドル売りの反応が広がっている。米GDP確報値は前期比年率+1.4%と予想通りに0.1%ポイントの上方改定だった。しかし、個人消費が1.5%と改定値2.0%から下方修正されている。一方で、GDPデフレータは3.1%、コアデフレータ3.7%と0.1%の上方修正だった。また、同時刻に発表された耐久財受注は前月比+0.1%と市場予想-0.5%を上回ったが、前回値が0.6%から0.2%へと下方修正された。輸送機器除く前月比は-0.1%と前回の0.4%から減少に転じた。

 米10年債利回りは4.32%台から4.30%台へと低下。ドル円は160.30台へと小幅低下、ユーロドルは1.0720付近へと高値を伸ばしている。

USD/JPY 160.36 EUR/USD 1.0719 GBP/USD 1.2659

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 128
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 116
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 119
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます