広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】日銀が国債購入額を減額、海外勢の反応を見極め

為替 

【これからの見通し】日銀が国債購入額を減額、海外勢の反応を見極め

 週明けの東京市場では、日銀が国債購入額の減額を発表し、一時円高の反応が広がる場面があった。ドル円は朝方に155.96近辺まで高値を伸ばしたあと、発表を受けて155.50台まで急落。しかし、その後は次第に買い戻されて155.90付近まで戻す動きとなった。

 市場では、日銀が円安をけん制する意味合いで今回の発表を行ったとの見方がでている。ただ、昨今の円安相場の背景には日米金利差がある。本邦債券利回りの変動幅はその流れを覆すほどの動きとはなっていないようだ。円安措置には、根本的には政策金利の引き上げが望まれるところだ。今回の措置に対して、海外勢がどの程度の反応を示すのかを見極める必要があろう。

 あとは、日銀関係者などからの発言・コメント報道にも念のため注意しておきたい。タカ派の内容に傾くようだと、国債減額の効果を後押しすることも想定される。

 この後の海外市場で発表される経済指標は、トルコ経常収支(3月)、インド消費者物価指数(4月)、カナダ住宅建設許可(3月)、ドイツ経常収支(3月)など。明日の米生産者物価指数や明後日の米消費者物価指数発表が注目されるなかで、きょうは材料難となっている。

 発言イベント関連では、ジェファーソンFRB副議長とスター・クリーブランド連銀総裁の対談が予定されている。両氏からは、これまで利下げに慎重な発言がみられており、ドルのサポート材料となりそうだ。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます