広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 台湾株は2万ポイント大台回復、TSMCなど半導体に買い 豪州株は上げ帳消し、頑固なインフレ続く

株式 

アジア株 台湾株は2万ポイント大台回復、TSMCなど半導体に買い 豪州株は上げ帳消し、頑固なインフレ続く

東京時間11:02現在
香港ハンセン指数   16963.97(+135.04 +0.80%)
中国上海総合指数  3022.79(+0.81 +0.03%)
台湾加権指数     20008.90(+409.62 +2.09%)
韓国総合株価指数  2673.02(+50.00 +1.91%)
豪ASX200指数    7680.80(-2.71 -0.04%)

アジア株は総じて上昇、米株続伸を好感して買い優勢で始まった。きのうの米株式市場ではハイテク大手7社いわゆる「マグニフィセント・セブン」全銘柄が上昇した。また、時間外でテスラが上昇しているほか、テキサスインスツルメンツの強気見通しも好感されており、アジア市場では半導体を中心にハイテク関連が総じて上昇している。

香港株は約2週間ぶり高値をつけている。レノボやアリババ、JDドットコム、シャオミ、美団、テンセントホールディングスなどハイテク関連が総じて上昇している。
台湾株は大幅続伸、2万ポイント台を回復している。半導体関連がほぼ全面高、TSMCは3.3%高。

上海株は4営業日ぶりに反発、人民元の下げ止まりを受け安心感が広がっている。ただ、上値は重い。中国経済停滞懸念や西側諸国との対立激化が警戒されている。

豪州株はCPIを受け上げ幅を縮小、マイナス圏に転じている。豪州の第1四半期CPIは総じて予想を上回る結果となった。3月も+3.5%と予想を上回った。頑固なインフレを受け豪中銀が金利を長い間、高い水準で維持する可能性が高まっている。

※マグニフィセント・セブン
アップル、アマゾン、アルファベット、メタ、マイクロソフト、エヌビディア、テスラ

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます