広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドルが全面高商状、対円とともに対オセアニア通貨が主導=ロンドン為替

為替 

ドルが全面高商状、対円とともに対オセアニア通貨が主導=ロンドン為替

 ロンドン序盤は、ドルが全面高となっている。ドル円が149円付近から150円台後半まで上昇と、ドル高の動きをリードしている。これに続いて対豪ドルや対NZドルでの動きが大きい。豪ドル/ドルは0.6564近辺から0.6504近辺へと下落。NZドル/ドルは0.6089近辺から0.6034近辺へと下落。

 あすの米FOMCの結果発表(日本時間21日午前3時)を控えて、ドル買いが優勢になっている。また、個別材料も豊富。円にとっては日銀がマイナス金利解除を発表も、事前の織り込みが十分だったことや、植田日銀総裁が緩和姿勢継続を示したことが円安を誘った面がある。

 また、豪ドルにとっては、この日の豪中銀理事会で政策金利が3回連続で据え置きとなったが、声明から追加利上げに言及する文言が削除されたことが売り材料となっていた。NZドルにとっては、財務省の最新経済レポートのなかで「過去2週間に発表された様々な指標はNZが深刻な経済減速の真っただ中にあることを裏付けている」との認識を示したことが売り圧力となった、

USD/JPY 150.64 AUD/USD 0.6504 NZD/USD 0.6035

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます