広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【本日の見通し】米雇用統計にらみつつ、ドル安継続へ

為替 

【本日の見通し】米雇用統計にらみつつ、ドル安継続へ
  
 ドル高に対する調整が一気に入る展開となった。海外市場では一時147円59銭まで下落。その後148円30銭前後まで戻したものの、戻りは鈍く、148円00銭台で東京朝を迎えた。議長上院議会証言前に下値を試し、いったん戻したが、議長の遠くない時点で利下げ開始との発言もあり、戻りが抑えられた格好。
  
 日銀によるマイナス金利解除が3月にも実施との見通しが広がり円買いが入っていること、ECB理事会後の会見でラガルド総裁が景気抑制的な政策が当面続く、今回の会合で利下げは議論しなかったとの発言がユーロ買いにつながったことなどが、ドル全面安に寄与する格好となっている。
  
 こうした中、今晩は米雇用統計が発表される。前回、前々回と30万人を大きく超える伸びとなったが、今回は20万人増前後に落ち着くと見られており、雇用の強さ一服感が出ることもドル売りにつながりそう。前回の発表で10月、11月、12月分と上方修正され、1月がさらに驚きの強さとなった反動を考えると、予想に届かない可能性も十分にあり、その場合、ドル売りに拍車がかかる可能性がある。昨日安値を割り込み、147円台前半を付けると、もう一段のドル売りがありそう。
  
 ユーロドルは、1.09台半ばで上値を抑えているものの、押し目が目立たず、上をトライする可能性が十分にある。1.09台後半から1.10にかけての売りを崩せるかが難しい判断となる。流れは上方向も少し神経質な動きとなりそう。
  
 ドル主導の展開が見込まれクロス円は不安定な動きが見込まれる。ユーロ円は160円50銭台を付けた後、ECB理事会後のユーロ買いもあり162円台まで上昇と上下動を見せた。この後も動きがやや捉えにくい展開が続きそう。
  
MINKABU PRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます