広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

6月1日満期のTビルが7%突破 このあとFOMC議事録

株式 

 米債務上限問題で交渉担当者の協議は本日も行われているものの、協議はなお難航しているようだ。依然として具体的な合意への道筋は伝わって来ていない。ただ、マッカーシー米下院議長から「デフォルト回避を確信している」とのメッセージも出されており、全体的には楽観的な雰囲気ではあるものの、米国債市場で米財務省証券(Tビル)の6月1日満期のレートが7%突破するなど、懸念は徐々に広がっているようだ。

 このあと日本時間3時にFOMC議事録の発表が予定されいる。このところのFOMC委員からのタカ派な発言がドル買いを誘発している。市場は6月FOMCの据え置きをほぼ確実視している状況だが、一部のFOMC委員からは6月利上げの可能性も残す発言が出ている。市場では、6月は据え置いたとしても経済指標次第では7月利上げの可能性が浮上するとの声も出始めている状況。その意味でも本日の議事録で、その辺のヒントが何か出るか注目される。

USD/JPY 139.26 EUR/USD 1.0765 GBP/USD 1.2376

NY株式24日(NY時間13:33)
ダウ平均   32821.37(-234.14 -0.71%)
ナスダック   12451.41(-108.84 -0.87%)
CME日経平均先物 30590(大証終比:-20 -0.07%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます