広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京株式(前引け)=続落、NYダウ安嫌気も後半下げ渋る

株式 

 27日前引けの日経平均株価は前営業日比66円52銭安の2万8349円95銭と続落。前場のプライム市場の売買高概算は4億6072万株、売買代金概算は1兆1691億円。値上がり銘柄数は1003、対して値下がり銘柄数は716、変わらずは115銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は朝方から広範囲に売りがかさむ展開となり、日経平均は前日に続き下値を探る動きとなった。ただ、大きく売り込むような動きも見られず、前場後半は徐々に下げ幅を縮小する展開となっている。前日の米国株市場でNYダウが200ドルあまりの下げで続落となったが、大手IT株が買われナスダック総合株価指数が高く引けたことで、不安心理はやや後退している。東京市場では半導体関連の主力株への売りが目立っており全体の地合いを悪くしているが、一方でメガバンクなどが下げ止まったことで、リスク回避ムードがやや緩和されている面もあるようだ。なお、値上がり銘柄数は1000あまりで値下がり銘柄数を上回った。

 個別ではレーザーテック<6920>が下げ止まらず、アドバンテスト<6857>は大幅安で値下がり率トップとなった。東京エレクトロン<8035>も冴えない展開。野村ホールディングス<8604>が大きく値を下げ、ANAホールディングス<9202>も軟調。JR東日本<9020>も売りが優勢。半面、ソニーグループ<6758>が頑強な値動きをみせ、キヤノン<7751>も買われた。シマノ<7309>も反発。いなげや<8182>、山洋電気<6516>が値を飛ばし、東海理化電機製作所<6995>、フィード・ワン<2060>も大幅高。

出所:MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます