広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港株は大幅上昇、決算発表のアリババとバイドゥが急騰、イベント通過で安心感広がる

株式 

アジア株 香港株は大幅上昇、決算発表のアリババとバイドゥが急騰、イベント通過で安心感広がる

東京時間10:59現在
香港ハンセン指数   20723.81(+607.61 +3.02%)
中国上海総合指数  3144.29(+21.18 +0.68%)
台湾加権指数     16210.49(+241.66 +1.51%)
韓国総合株価指数  2640.59(+28.14 +1.08%)
豪ASX200指数    7169.20(+63.32 +0.89%)

アジア株は総じて上昇、前日の米株大幅高を好感して買い優勢で始まった。

香港株は大幅上昇、1週間ぶり高値をつけている。決算発表したアリババが12.3%高、バイドゥが15.5%高と急騰している。アリババの第1四半期決算の売上高は上場以降で最も低い伸びを記録したが、市場予想を上回った。バイドゥの売上高は前年同期比で1%増と微増だったが、市場予想を上回った。2社とも決算の内容はいいとは言えないが、イベント通過で市場では安心感が広がっているもよう。そのほかのハイテク関連も連れ高に。美団は5.9%高、JDドットコムは4.6%高、ネットイースは4.5%高。中国銀行やHSBCなど金融株も総じて上昇。医療品や不動産株も買われている。

上海株は0.68%高、政策期待の買いが続いている。ただ、景気減速に対する懸念は一段と高まっている。きょう発表された中国4月の工業企業利益は8.50%減と2020年4月以来、2年ぶりに減少した。感染拡大に伴うロックダウンで上海や吉林で生産が停止したことが影響した。また報道によると、天津市で水曜日に18人の新規感染者が出たことから、中央地区の1つを封鎖しコロナ検査を再び実施するもよう。上海市の一部地域でも規制が強化されるなどしており、政府の掲げる「ゼロコロナ」達成までは、規制強化と緩和、解除がひたすら繰り返されるもよう。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます