広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ小幅ながら4日ぶりに反落=米国株概況

株式 

 きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅ながら4日ぶりに反落した。前日終値前後での推移が続き、引けにかけて少し売りが出た。 終値はダウ工業株30種平均が8.69ドル安の3万4746.25ドル、ナスダック総合指数が74.48安の1万4579.54、S&P500が8.42安の4391.34。

 昨日はハイテクを中心に全体的に買いが入った米国株式市場。今日は利益確定の売りなどが目立ち、売り買いが交錯。NY原油が一時80ドル台と、2014年以来の高値圏まで上昇したことで、石油メジャーのシェブロン<CVX>が朝から買われ、全体を支えたものの、その他銘柄はまちまちという状況。IBMなどがしっかり、医薬品のメルクなどが軟調。

 昨日は債務上限引き上げの暫定合意なども買い材料となったが、本日は特に材料視されず。

 ナスダックもまちまちながら、マイナス圏での推移。GAFA銘柄関連ではコンピューター関連製造のAMDやエヌビディアが軟調、アルファベット(グーグル)が軟
調という動きに。

アルファベット(C)<GOOG> 2801.12(+17.41 +0.63%)
フェイスブック<FB> 330.05(+0.83 +0.25%)
ネットフリックス<NFLX> 632.66(+0.81 +0.13%)
テスラ<TSLA> 785.49(-8.12 -1.02%)
アマゾン<AMZN> 3288.62(-13.81 -0.42%)
エヌビディア<NVDA> 208.31(-2.44 -1.16%)
AMD<AMD> 105.06(-1.39 -1.31%)
ツイッター<TWTR> 63.68(-0.29 -0.45%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス<UNH> 408.46(+3.76 +0.93%)
メルク<MRK> 80.63(-1.31 -1.60%)
マクドナルド<MCD> 247.70(-0.62 -0.25%) 
マイクロソフト<MSFT>  294.85(0.00 0.00%)
ホームデポ<HD> 334.34(-3.14 -0.93%)
ボーイング<BA> 226.39(-0.09 -0.04%) 
ベライゾン<VZ> 53.24(-0.66 -1.22%)
ビザ<V> 230.27(-0.28 -0.12%) 
ハネウェル<HON>  217.70(-0.67 -0.31%) 
ナイキ<NKE> 152.48(+0.63 +0.41%)
トラベラーズ<TRV>  157.33(+0.09 +0.06%)
ディズニー<DIS> 176.74(-0.97 -0.55%) 
ダウ・インク<DOW> 58.71(+0.20 +0.34%)
セールスフォース<CRM>  272.48(-2.10 -0.76%)
シスコシステムズ<CSCO> 55.08(+0.06 +0.11%)
シェブロン<CVX> 108.05(+2.37 +2.24%) 
コカ・コーラ<KO> 54.12(+0.24 +0.45%) 
ゴールドマン<GS>  392.81(+2.19 +0.56%)
キャタピラー<CAT>  195.16(-0.59 -0.30%) 
ウォルマート<WMT> 139.66(+0.42 +0.30%)
ウォルグリーン<WBA> 47.38(-0.47 -0.98%) 
インテル<INTC> 53.81(-0.37 -0.68%)
アメックス<AXP> 175.15(+0.86 +0.49%) 
アムジェン<AMGN> 208.95(-0.17 -0.08%)
アップル<AAPL>  142.90(-0.39 -0.27%)
P&G<PG> 141.73(-0.59 -0.41%)
JPモルガン<JPM> 170.22(+0.13 +0.08%)
J&J<JNJ> 160.93(-0.41 -0.25%)
IBM<IBM> 143.22(+1.41 +0.99%)
3M<MMM> 176.95(-0.85 -0.48%) 

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます