広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ECBがサプライズ緩和を実施して来るのではとの憶測も=NY為替

為替 

 きょうの市場はリスク選好の雰囲気が強まる中で、為替市場はドル買いの動きが強まっている。そのような中でユーロドルは戻り売りが強まり、1.1710ドル付近まで一時下落。本日の21日線は1.1775ドル付近に来ているが、その水準を下回っている格好。

 米国で感染第3波が拡大していることが、リスク回避の要因の一つとなっているが、欧州でも感染第2波が悪化しており、ドイツでは1カ月間の部分的な都市封鎖(ロックダウン)の実施をメルケル首相が合意したとも伝わっている。国内のバーやレストランに1カ月間の休業を提案しているとの報道も伝わっている。

 ドイツでは28日朝までの24時間の新規感染者数が7890人に達した。過去1週間の平均では、今春の感染拡大第1波で最多の数字を上回っている。イタリアでは新規感染者数が2万1994人と過去最多を更新。フランスでは新たな死者数が4月以来の高水準となっており、マクロン仏大統領は新たな措置をきょうの夜に発表する意向。10-12月期のユーロ圏のGDPに悪影響を及ぼす内容でもある。

 明日はECB理事会が予定されているが、政策自体は据え置きが見込まれている。ただ、ECBは声明やラガルドECB総裁の会見で12月の追加緩和拡大を示唆してくると見ている向きは多い。しかし、一部からは、事態の悪化から、ECBがサプライズ緩和を実施して来るのではとの憶測も出ているようだ。

EUR/USD 1.1754 EUR/JPY 122.63 EUR/GBP 0.9054

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます