広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は終盤に下げ加速 米民主党から「合意しないという言葉も残っている」との発言=米国株後半

株式 

NY株式19日(NY時間15:40)
ダウ平均   28250.49(-355.82 -1.24%)
ナスダック   11508.02(-163.53 -1.40%)
CME日経平均先物 23535(大証終比:-125 -0.53%)

 きょうのNY株式市場は終盤になって下げを加速させており、ダウ平均の下げ幅は一時463ドル安まで下落している。きょうの市場は、米追加経済対策への期待感を高め、前半はリスク選好の雰囲気がみられていた。

 市場では、大統領選前の合意は半ば諦めぎみとなっていたが、先週末にペロシ議長のチームが、「ホワイトハウスとの協議の期限を48時間後と設定し、20日一杯まで協議を継続したい」と述べていたことで、期待感を復活させているようだ。ペロシ議長はテレビ番組で「48時間というのは、選挙前に合意をまとめたいかどうかという点のみに関連している。われわれは選挙前にまとめたい」と語っていた。

 しかし、民主党の一部から「われわれには合意しないという言葉も残っている」との発言が出ており、一気に市場の期待ムードが後退した格好。

 ペロシ議長の民主党は2.2兆ドル規模の対策を主張している。一方、トランプ大統領は1.8兆ドル超を主張。ただ、共和党は規模に難色を示しており、5000億ドル規模の主張に留めている状況。ペロシ議長とムニューシン長官が本日電話で協議すると伝わっているが、20日までに合意に漕ぎ着けられるか、未知数の部分も多い。

 今週も続々と決算発表が控えており、きょうは引け後にIBMの決算が予定されている。今週はS&P500企業のうち91社が発表する予定。最新の見通しではS&P500企業の純利益は18.8%の減益が見込まれている状況。

 先週は銀行の決算が発表になっていたが、悪くはなかったものの反応は鈍かった。今週からIT・ハイテク企業の発表が始り、パンデミックによる巣ごもり需要で好調との見方も出ている。しかし、それ自体はある程度織り込んでいる部分もあり、市場がどのような反応を示すか確認したい面もあるようだ。

 ダウ採用銘柄はインテルが上昇している以外は29銘柄が下落。マイクロソフト、アップル、シスコシステムズが下落しているほか、ジョンソン&ジョンソン、ユナイテッド・ヘルス、ディズニーも軟調。

 インテルは、NAND部門を韓国のSKハイニクスに売却することで合意に近づいているとの報道が伝わっている。売却規模は約100億ドルだという。

 ナスダックも下げ幅を広げる動き。アマゾンやアップル、テスラなど主力株が揃って下落に転じている。ズームビデオ、インテル、マイクロン、ウエスタンデジタルは上昇。

 マイクロン、ウエスタンデジタルはNAND部門でインテルと競合していることから、売却報道が買いに繋がっている模様。

 AMCやシネマークといった映画館の運営を手掛ける銘柄が上昇。NY州のクオモ知事が「州内の一部の劇場を再開できる」と述べたことが買い手掛かりとなっている。

 バイオ医薬品のバイオスペシフィックス・テクノロジーズが急伸。同業のエンドーが約6.58億ドルで買収することで合意した。

 医療検査機器を手掛けるオラシュア・テクノロジーズが大幅高。同社の新型ウイルス感染検査キットがFDAから緊急使用許可を受けたと発表した。

 デルタやユナイテッドなど航空株が堅調。米運輸保安局(TSA)によると、米国の航空旅客数が18日の日曜日に7カ月ぶりに100万人を超えたと発表した。

AMC 3.49(+0.45 +14.95%)
シネマーク 8.41(+0.55 +7.00%)
バイオスペシフィックス 88.51(+27.49 +45.05%)
エンドー 5.70(+0.72 +14.36%)
オラシュア 16.14(+2.33 +16.87%)

デルタ航空 31.49(+0.02 +0.06%)
ユナイテッド 35.50(+1.34 +3.92%)
アメリカン航空 12.56(+0.10 +0.79%)
マイクロン 52.71(+1.10 +2.12%)
ウエスタンデジタル 40.98(+3.04 +8.00%)

アルファベット(C) 1534.60(-38.41 -2.44%)
フェイスブック 261.06(-4.87 -1.83%)
ネットフリックス 532.22(+1.43 +0.27%)
テスラ 432.75(-6.92 -1.57%)
アマゾン 3207.83(-64.88 -1.98%)
エヌビディア 540.08(-12.38 -2.24%)
ツイッター 45.70(-0.11 -0.24%)

ダウ採用銘柄
J&J 144.70(-3.40 -2.30%)
P&G 142.13(-2.26 -1.57%)
ダウ・インク 48.95(-0.35 -0.71%)
ボーイング 167.30(-0.05 -0.03%) 
キャタピラー  167.92(-0.83 -0.49%) 
ハネウェル  171.92(-2.94 -1.68%) 
ビザ 197.42(-2.84 -1.42%) 
ナイキ 127.44(-0.56 -0.44%)
ウォルグリーン 37.07(-0.35 -0.94%) 
3M 169.67(-1.30 -0.76%) 
セールスフォース  255.62(-2.93 -1.13%) 
シェブロン 71.64(-1.25 -1.71%) 
コカコーラ 49.60(-0.43 -0.86%) 
ディズニー 124.20(-2.61 -2.06%) 
マクドナルド 226.12(-3.25 -1.42%) 
ウォルマート 143.35(-1.36 -0.94%)
ホームデポ 285.07(-2.59 -0.90%)
JPモルガン 99.97(-1.54 -1.52%)
トラベラーズ  112.13(-1.19 -1.05%)
ゴールドマン  205.56(-0.66 -0.32%)
アメックス 102.62(-2.29 -2.18%) 
ユナイテッドヘルス 324.00(-5.90 -1.79%)
IBM 125.81(-0.12 -0.10%)
アップル  116.80(-2.22 -1.87%)
ベライゾン 57.29(-0.76 -1.31%)
マイクロソフト  215.20(-4.46 -2.03%)
インテル 54.72(+0.56 +1.03%)
アムジェン 232.09(-3.73 -1.58%)
メルク 78.48(-1.35 -1.69%)
シスコシステムズ 39.36(-0.80 -1.99%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます