アジア株は一段高、米株先の上げ止まらず ワクチン期待に経済活動再開本格化
アジア株は一段高、米株先の上げ止まらず ワクチン期待に経済活動再開本格化
東京時間14:08現在
香港ハンセン指数 23425.87(+473.63 +2.06%)
中国上海総合指数 2837.88(+19.91 +0.71%)
台湾加権指数 11023.28(+152.10 +1.40%)
韓国総合株価指数 2026.47(+31.87 +1.60%)
豪ASX200指数 5744.50(+128.91 +2.30%)
インドSENSEX30種 30995.80(+323.21 +1.05%)
アジア株は一段高、米株先物が大幅上昇しており、アジア株も連れ高となっている。
米バイオ医薬品会社ノババックスが新型コロナウイルスのワクチン候補である「NVX-CoV2373」の臨床試験を始めたとの報道が伝わったほか、米国をはじめ世界各国で経済活動再開が本格化していることが好感されている。
米株価指数先物は取引開始から大幅高となり、ダウ先物は14時時点で500ドル高となっている。日経平均も500円超の上昇、きょうから取引を再開する英FTSE株も時間外で2.0%高になるなど、世界同時株高となっている。
世界中で経済活動再開に向けた動きが広がっている。米国では50州すべてでロックダウンが緩和され、日本では東京など首都圏が今月31日の期限を前に緊急事態宣言が解除された。南アフリカでは6月1日からロックダウンを解除、サウジアラビアでも今月28日から段階的に規制が緩和される予定となっている。オーストラリアでは最も人口の多いニューサウスウェールズ州で学校が再開された。
ただ、米国をはじめ感染「第2波」は警戒されている。米国ではこの3連休に、多くの人がビーチや公園に集まり、パーティーなど楽しんだもよう。イタリアでも週末に多くの人がビーチやバーに集まった。距離確保を守らない人や、マスクをしていない人が多かったもよう。伊ヴェネト州知事はツイッターに、頬にキスをして挨拶をしている人たちの動画を投稿。知事は「再び全面封鎖になるまでそれほど時間はかからないだろう」とツイートした。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。