広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、153円台に下落 ADPの週次統計にドル安の反応=NY為替序盤

為替 

 きょうの為替市場、ドル円はNY時間に入って売りが優勢となっており、153円台に値を落としている。ADPが週次の雇用統計を発表し、米民間雇用者数は10月25日週までの4週間平均で1万1250人減少したことから、ドル安の反応が見られている。一時153.65円付近まで下落したが、下押す動きまではなく、153円台後半で推移。

 東京時間に米上院がつなぎ法案を本会議で可決し、米政府機関閉鎖が終結に向かっているとの楽観論が広がっている。今後、下院での修正案の再審議とトランプ大統領の署名へと進む。アナリストは「本日は、米政府閉鎖がまもなく終了する可能性が高まっていることがドルを僅かに押し上げている。ただ、閉鎖によるドル資金のひっ迫は政府が再開すれば解消する可能性があり、それがドルの上値を抑えるかもしれない」と指摘した。

 経済指標も発表再開への期待が高まっているが、それについて米大手証券は、9月分の米雇用統計は閉鎖終了から約3営業日後に発表される可能性があるが、その他については1-2週間後になる可能性がある。しかし、10月分のデータは収集作業が中断されていたため、発表までに時間がかかり、12月FOMCまでに間に合わない可能性もあると述べている。

 ドル円は155円台に向けて再び歩みを進めているが、11月に入って以降154円台半ばの水準で何度も上値を止められている。本日もその水準で上値を止められているが、目先はその水準を突破し、155円を試すか注目される。
 
 なお、本日の米国はベテランズデーで連邦法の祝日にあたるため、米国債市場は休場。米株式市場は通常営業となっている。

 日本時間0時のNYカットでのオプションの期日到来は現行付近には観測されていない。

11日(火)
現行付近にはなし

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます