広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 まちまち、上海株は小幅続落、香港株は小幅続伸

株式 

東京時間17:59現在
香港ハンセン指数   26446.56(+58.40 +0.22%)
中国上海総合指数  3860.50(-10.09 -0.26%)
台湾加権指数     25357.16(-117.48 -0.46%)
韓国総合株価指数  3407.31(+11.77 +0.35%)
豪ASX200指数    8853.00(-11.89 -0.13%)
インドSENSEX30種  81806.44(-98.26 -0.12%)

 15日のアジア株は、高安まちまち。先週末の米株式市場で、ダウ平均トS&P500が軟調も、ナスダック指数はプラス圏で取引を終えた。高値圏での取引で、強気と弱気が交錯していた。週明けアジア市場でも上海株が小幅続落、香港株が小幅続伸とまちまち。豪州株は小幅反落に踏みとどまった。この日発表された中国の小売売上高と鉱工業生産はいずれも予想を下回り、経済減速が示された。一方、米中貿易協議が進展していると米財務長官などが発言している。好悪両面の材料がでていた。
   
 上海総合指数は小幅続落。中国電信(チャイナ・テレコム)、中国聯合網絡通信(チャイナ・ユナイテッド・ネットワーク・コミュニケーションズ)など通信会社が下げを主導。一方、中国石油天然気(ペトロチャイナ)、中国神華能源(チャイナ・シンファ・エナジー)などエネルギー株は堅調だった。
   
 香港ハンセン指数は小幅続伸。バイオ医薬品の受託開発・製造サービスの薬明生物技術(ウーシー・バイオ)、電気自動車(EV)新興メーカー理想汽車(リー・オート)や電気自動車(EV)大手のBYDなどの上昇が目立だった。
   
 豪ASX200指数は小反落。CSL、レスメドなどヘルスケア株が下げを主導した。また、ニューモント、カプリコーン・メタルズなど鉱業株の一角も安かった一方で、ウランなどの鉱物探査のボス・エナジーが値を上げていた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます