アジア株 韓国株、台湾株、豪州株など堅調
アジア株 韓国株、台湾株、豪州株など堅調
アジア株
東京時間13:40現在
香港ハンセン指数 24799.67(+66.22 +0.27%)
中国上海総合指数 3602.13(+18.82 +0.53%)
台湾加権指数 23570.07(+191.13 +0.82%)
韓国総合株価指数 3191.69(+43.94 +1.40%)
豪ASX200指数 8759.40(+95.68 +1.10%)
インドSENSEX30種 80646.94(-371.78 -0.46%)
シンガポールST指数 4216.66(+19.43 +0.46%)
クアラルンプール 総合指数 1532.27(+5.29 +0.35%)
NZSX 浮動株50 トータルリターン 12861.73(+177.69 +1.40%)
アジア株は総じてしっかりの展開。昨日の米株高を受けて世界的に株高ムードが広がっている。米国の早期利下げ及び年内2会長の利下げ期待が広がっており、株式市場を押し上げている。特に韓国総合、台湾加権、豪ASXなどの買いが目立っている。韓国総合は先週末の増税発表を受けて週明けに下げた分を解消する動きとなった。増税については反対も多く、見直しを検討する方針が示されている。ロシア産原油購入を受けてトランプ大統領が関税率引き上げを示したインドは12時半の取引開始からマイナス圏での推移となっている。
香港ハンセンは小幅高。PC製造のレノボ、カジノ経営の銀河娯楽、自動車会社の理想汽車などが強い。宝飾品の周大福珠宝などが軟調。
中国本土株は幅広い買いが入りしっかり。中国四大銀行や上海浦東発展銀行、中信銀行などの銀行株、中国石油天然気(ペトロチャイナ)などが強い。プロセッサー製造などコンピュータ部品の海光信息技術などがやや軟調。
豪ASXも幅広い買いが入りしっかり。医療機器のレスメドが投資銀行の強気評価維持などを好感して堅調。鉱山会社ニューモント、医療品のフィッシャー&パイケルヘルスケアなども強い。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。