貿易摩擦懸念やや緩和、トランプが交渉に前向き いつもの「タコ取引」 ユーロ韓国が上昇
貿易摩擦懸念やや緩和、トランプが交渉に前向き いつもの「タコ取引」 ユーロ韓国が上昇
トランプによる関税警告を受け世界的な貿易摩擦懸念が再燃しつつあるが、トランプは8月1日期限は確定だが100%ではない、各国から提案があれば応じると交渉に前向きな姿勢を示したことで懸念がやや緩和している。いつもの「タコ取引」だ。
報道を受けドルが下落している。韓国ウォンと韓国株は上昇。日本株も上昇している。ただ、日米交渉は進展に時間がかかるとの見方から円売りは続いている。石破首相は米の対日関税引き上げに「誠に遺憾」と表明。報道によると米国は条件付きでEUに10%の関税を提示したという。これを受けユーロが上昇、対円で171.40円付近。およそ1年ぶり高値をつけている。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。