国連がガザ大量虐殺関与として民間企業を名指しで批判、この報告は氷山の一角とも指摘
アルバネーゼ国連特別報告者(パレスチナ担当)が6月30日公表した報告書で、イスラエルの入植者植民地化プロジェクトや、パレスチナ自治区ガザにおける軍事行動支援に関与したとして、大手企業60社以上が名指しされた。
本報告で「あまりにも多くの企業体が、イスラエルの違法占領、アパルトヘイト、そして現在ではジェノサイド(大量虐殺)を伴う経済から利益を得てきた」と強く批判している。また、この報告におけるイスラエルと民間企業の共謀は氷山の一角であり、経営陣を含めた責任追及が不可欠と指摘している。大量虐殺を終わらせるためには、これを可能としたグローバルなシステムの解体が必要との認識も示した。
MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。