NY時間に伝わった発言・ニュース
※経済指標
【米国】
*米サービス業PMI(4月確報)22:45
結果 50.8
予想 51.2 前回 51.4
*米コンポジッPMI(4月確報)22:45
結果 50.6
予想 51.2 前回 51.2
*ISM非製造業景気指数(4月)23:00
結果 51.6
予想 50.2 前回 50.8
※発言・ニュース
*米3年債入札結果
最高落札利回り 3.824%(WI:3.826%)
応札倍率 2.56倍(前回:2.47倍)
*ベッセント財務長官
・米国は世界資本にとって最優先の投資先。
・現在のプロセス終了時までに貿易関係はさらに強化される。
・パートナーとの安全保障と価値観に基づく関係は維持される。
・米国とウクライナの関係はウィンウィン。
・中国式の大規模な利益追求型取引ではない。
・FRBについては話さない。
・10年債に焦点を当てるのが重要。
・多くの要因が含まれている。
・安定した金利環境を築くための最善の環境を整えようとしている。
・トランプ政権1.0版のような非インフレ的な成長に戻りたい。
・政府債務の信用リスクを除けば、金利は低下する可能性がある。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。