広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港株大幅続落、週末を前に持ち高調整の売り 来週の不動産協会会議に期待

株式 

アジア株 香港株大幅続落、週末を前に持ち高調整の売り 来週の不動産協会会議に期待

東京時間14:01現在
香港ハンセン指数   23703.89(-516.06 -2.13%)
中国上海総合指数  3376.96(-31.99 -0.94%)
台湾加権指数     22301.36(-75.90 -0.34%)
韓国総合株価指数  2642.94(+5.84 +0.22%)
豪ASX200指数    7927.50(+8.61 +0.11%)
インドSENSEX30種  76527.06(+179.00 +0.23%)

アジア株はまちまち。

香港中国は景気支援策を好感して今週、高値を更新したことから週末を前にいったん利益確定売りが強まっている。上海株は昨年末以来、香港株にいたっては約3年ぶり高値を更新した。トランプが依然として4月2日に相互関税を発動する方針を示しており、関税による世界的な貿易戦争激化が警戒されている。中国市場では27日に開かれる中国不動産協会会議に期待するしかないか。トランプ米政権はイラン産原油輸入との関連を理由に中国の石油製油所に制裁を科す方針を発表、トランプが中国の精製システムを直接標的とした初の措置だ。

一方、ポジティブな材料もある。中国不動産市場が転換点に近づいているとの声が聞かれる。中国主要5都市の既存住宅販売が週ベースで前年比30%以上増加した。政府の支援策のかいあって中国が不動産不況から脱却しつつあるようだ。

来週は中国大手企業決算が予定されている。超高速EV充電技術を発表し上場来高値を更新した電気自動車メーカーのBYDのほか、華潤置地や龍湖集団など大手不動産会社。中国銀行、中国工商銀行、中国農業銀行、中国建設銀行といった大手銀行のほか、エネルギー会社の中国石油化工と中国海洋石油の決算も予定されている。

香港株は大幅続落。自動車や医療品、ハイテク、素材など幅広い銘柄が下落している。上海株も大幅続落。ハイテクや消費財、医療品、生活必需品関連が下落している。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます