広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港株大幅続伸 BYD最高値、超高速EV充電システム発表 5分の充電で400キロ走行可能

株式 

アジア株 香港株大幅続伸 BYD最高値、超高速EV充電システム発表 5分の充電で400キロ走行可能

東京時間11:01現在
香港ハンセン指数   24566.90(+421.33 +1.74%)
中国上海総合指数  3434.49(+8.37 +0.24%)
台湾加権指数     22278.64(+160.01 +0.72%)
韓国総合株価指数  2624.48(+13.79 +0.53%)
豪ASX200指数    7867.30(+13.24 +0.17%)

アジア株は総じて上昇。米株が下げ止まったことやウクライナ戦争終結期待、中国支援策が好感されている。

米中首脳会談への期待も再浮上。トランプ氏は「間もなく」習氏がワシントンを訪問すると発言。FTによると4月に米中首脳会談が実施される可能性があるという。また、WSJは両首脳の誕生月にあたる6月に生誕日サミット開催の可能性について双方の当局者が協議しているという。ただ、気まぐれトランプのことだ。何を言い出すか分からないため、積極的な売買は手控えられるだろう。

香港株は大幅続伸、約3年ぶり高値をつけている。中国支援策が好感されているほか、BYD株上昇が材料視されている。
電気自動車メーカーのBYDが新システムを発表し、株価は史上最高値をつけている。通常のガソリン自動車の燃料補給とほぼ同じ速さで充電できる充電システムを発表した。5分の充電で約400キロメートルの走行が可能、4月から新技術を搭載した車両の販売を開始する予定だという。

バイドゥやアリババ、快手科技、美団、テンセントホールディングス、JDドットコムなどハイテク関連が総じて上昇。医療品や消費者サービス、金融、不動産、素材、エネルギーなども上昇している。

上海株は小幅続伸し、昨年12月13日以来の高値をつけている。中国景気支援策好感も上値は重い。資金は香港市場に集中しているようだ。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます