広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】トランプ2.0政権始動、市場に緊張感走る 当面は材料に右往左往も

為替 

【これからの見通し】トランプ2.0政権始動、市場に緊張感走る 当面は材料に右往左往も

 トランプ2.0政権が始動した。マーケットは関税政策をめぐる報道や発言に敏感に反応している。ドル円は154円台から156円台で激しく振幅している。ボラタイルな展開を受けて三村財務官は「無秩序な動き望ましくない、水準以上にボラティリティーがいけないと思っている」と市場の値動きに警戒感をあらわにしている。

 足元では為替市場も株式市場も急激な動きからは一服している。株式市場は概ねプラス圏で推移している。一方で、ドル円、クロス円は円高方向に振れており、本日の円高圏での推移に落ち着いている。トランプ関税にめぐって、今後各国に様々な要求を突き付けてくることが想定されるなかで、まだまだ市場は安心できる状況にはならないだろう。

 円相場にとっては急激な値動きがあった場合のレートチェックや実弾介入の可能性もある。また、金曜日の日銀決定会合では利上げ観測が高まっており、事前に円高に振れやすい面も加わっているようだ。

 いずれにせよ、トランプ相場の新たな局面がスタートしており、取引参加者にとってはは「シートベルト着用」の心構えが必要となっている。

 この後の海外市場で発表される経済指標は、英ILO雇用統計(9-11月)、香港消費者物価指数(12月)、ドイツZEW景況感指数(1月)、カナダ消費者物価指数(12月)などが予定されている。

 発言イベント関連では、センテノ・ポルトガル中銀総裁が経済関連の会議に出席する。世界経済フォーラム(WEF)年次総会(通称:ダボス会議、~24日)が開催されている。トランプ大統領の登場は23日の予定。米主要企業決算発表はネットフリックス、チャールズシュワブ、3Mなどが注目される。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます