広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】先週の米雇用統計後の株安や円高は一服、米25bp利下げ観測固まりつつあるなか明日の米CPI待ちに

為替 

【これからの見通し】先週の米雇用統計後の株安や円高は一服、米25bp利下げ観測固まりつつあるなか明日の米CPI待ちに

 先週の米雇用統計で雇用者数の増加ペースが鈍る一方、失業率の悪化は食い止められた。週末にかけてはネガティブなムードが優勢となり、株安・円高となった。しかし、週明けには日経平均が急落したあと、下げ幅を縮小。円高の動きにも調整が入った。市場における9月FOMCに対する観測は25bp利下げが約7割、50bp利下げが約3割となっており、米雇用統計発表直後に高まった50bp利下げ観測はむしろ後退している。

 ロンドン朝方にドイツ消費者物価指数・確報値(8月)、英ILO失業率(5ー7月)、英雇用統計(8月)などが発表されたあとは、トルコ失業率(7月)、南アフリカ製造業生産高(7月)などの発表が予想される程度。英雇用統計では、失業率が予想通り低下する一方、賃金の伸びは鈍化した。ポンド相場は反応しにくい結果となっていた。

 発言イベント関連は、バーFRB副議長、ボウマンFRB理事などの講演が予定されている。米3年債入札(580億ドル)が実施される。米国イベントとしては、トランプ前大統領とハリス氏の初の討論会が待たれている状況だ。日本時間明日午前10時に始まる予定。

 きょうはドル関連の材料には乏しい。明日の米消費者物価指数発表が待たれる状況となっている。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます