広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、戻り売り優勢 146円台に再び下落=NY為替序盤

為替 

 ドル円はNY時間にかけて売りが優勢となっており、146円台半ばまで下落している。全般的にはドル買いが優勢となっていることから、円高の動きがドル円を押し下げているようだ。

 気象庁が南海トラフ地震発生の可能性が平時より相対的に高まっているとして、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を初めて発表し、岸田首相も予定していた外遊を急遽キャンセルしている。それへの警戒がリスク回避の円買いを呼び込んでいるとの指摘も一部から出ているようだ。

 ドル円は今週、一時141円台まで急落するなど、円キャリー取引の巻き戻しが強まった。ただ、その動きも一服し、株高と伴にドル円も買い戻しが強まったが、148円付近で上値を抑えられており、目先は150円までの回復は難しいのではといった雰囲気が、再度下値を試す動きに繋がっているのかもしれない。

 また、この先の材料を確認したい雰囲気も強い。来週は7月の米消費者物価指数(CPI)など米インフレ指標の発表が予定されており、FRBの利下げ期待と絡んで、動向が注目されている。

 なお、日本時間23時のNYカットでのオプションの期日到来は146円に観測されている。

9日(金)
146.00 (6.3億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます