広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米債利回りは米雇用統計前後で振幅も、下げ基調継続=米債券概況

債券 

米債利回りは米雇用統計前後で振幅も、下げ基調継続=米債券概況

 米10年債利回りは東京朝からやや低下傾向で、10年債利回りは4.37%前後から4.32%台に落として米雇用統計を迎えた。
米雇用統計は好悪入り混じる印象で利回りも上下し、4.38%台を付けるも4.27%台へ下げるという展開となった。その後4.32%前後まで戻したが、昼前にかけて再び下げが強まると、雇用統計後の水準を割り込んで4.27%前後まで下げ、NY午後は低い水準で揉み合い。
 米9月の利下げ開始見通しが広がる中で、長期金利もやや低下傾向。2年債は0.102%の低下と10年債以上に下げている。

米国債利回り(NY時間17:13)
2年債   4.604(-0.102)
10年債  4.278(-0.080)
30年債  4.477(-0.051)
期待インフレ率  2.276(-0.002)
※期待インフレ率は10年債で算出

各国10年債
ドイツ  2.556(-0.052)
英 国  4.125(-0.072)
カナダ  3.499(-0.109)
豪 州  4.403(-0.011)
日 本  1.070(0.000)

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます