広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米小売売上高、家計のひっ迫感が強まりつつある可能性を示唆

経済指標 

 朝方発表になった5月の米小売売上高は前月比0.1%の増加と予想の0.3%増を下回った。前回分も増加から減少に下方修正され、家計のひっ迫感が強まりつつある可能性を示唆した。同指標でもっともウエートが大きい自動車関連を除いた売上高は0.1%減少となった。

 13項目のうち5つで減少。ガソリン価格が下落したほか、家具はメモリアルデーの祝日に合わせて値引きを行った。小売売上高は2、3月と力強い伸びを示していたが、ここへきて減速が見られている。

 また、GDPの算出に使用される飲食店と自動車ディーラー、建設資材、ガソリンスタンドを除いた売上高は前月比0.4%増となった。4月は0.5%減に下方修正されている。

 エコノミストは「サービスへの消費の伸びがここ数カ月鈍化し、消費者信頼感も再び低下していることから、家計は金利上昇に対して、われわれが思っているほど鈍感ではないのかもしれない」と述べていた。

 先週発表のインフレ指標はインフレの鈍化傾向を示唆した。今月初めに発表された消費者の借入に関するデータでは、家計が負債と格闘しており、クレジットカード残高が3年ぶりに減少に転じ、延滞件数も増加の一途を辿っている。

*米小売売上高(5月)21:30
結果 0.1%
予想 0.3% 前回 -0.2%(0.0%から修正)(前月比)

結果 -0.1%
予想 0.2% 前回 -0.1%(0.2%から修正)(自動車除くコア・前月比)

結果 0.4%
予想 0.5% 前回 -0.5%(-0.3%から修正)(飲食・自動車・建材・ガソリン除く前月比)

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 16

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 15

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

SBI FX トレード 57

ドル円 264
豪ドル円 136
トルコリラ円 39

トライオートFX 52

ドル円 224
豪ドル円 120
トルコリラ円 33

LIGHTFX 52

ドル円 230
豪ドル円 123
トルコリラ円 36
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます