広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 上海株は1週間ぶり高値 中国景気に明るい兆し 製造業PMIが半年ぶりに50回復 香港はあす取引再開

株式 

アジア株 上海株は1週間ぶり高値 中国景気に明るい兆し 製造業PMIが半年ぶりに50回復 香港はあす取引再開

東京時間14:04現在
香港ハンセン指数   16541.42(休場)
中国上海総合指数  3072.29(+31.12 +1.02%)
台湾加権指数     20240.40(-54.05 -0.27%)
韓国総合株価指数  2751.96(+5.33 +0.19%)
豪ASX200指数    7896.86(休場)
インドSENSEX30種  74163.75(+512.40 +0.70%)

アジア株はまちまち。

上海株は3営業日続伸、約1週間ぶり高値をつけている。自動車やハイテク、生活必需品、資本財など幅広い銘柄が上昇。中国国際貿易中心や上海万業、海航基礎施設投資集団、金地集団など不動産株も軒並み上昇している。

週末に発表された中国3月の製造業PMIが半年ぶりに50を回復し、約1年ぶり高水準となったことが好感されている。非製造業PMIも財新製造業PMIも前回から上昇した。PMIを受け投資家心理が改善、中国経済に明るい兆しが見え始めている。米シティはPMIを受け、中国1-3月成長率の予想を上方修正する可能性がさらに高まったとしている。

ただ、不動産不況長期化は懸念されている。中国不動産大手100社の3月新築住宅販売額は前年比46%減少した。前月比では93%増加したが、それでも昨年の第3四半期・第4四半期の月平均を下回った。格付け会社フィッチは今年の新築住宅販売予想を従来の0-5%減から5-10%減に下方修正した。

インド株は史上最高値をつけている。金属や鉱業など素材関連が大幅高。NY金価格が史上最高値を更新しているほか、銀やニッケル、銅、アルミニウムなどの商品価格が軒並み上昇していることが材料視されている。金融や公益、ハイテク関連も軒並み上昇している。

香港と豪州市場はイースターマンデー祝日で休場、あす取引を再開する。
経営難に陥っている中国不動産大手の碧桂園は2023年通期決算の発表を延期したため、香港市場であすから売買が停止となる。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
  • 最短即日で取引開始(最短手続きで本人認証が完結した際の申込完了〜登録審査完了までの時間)
    FX口座数90万の大手FX会社!
  • GMOインターネットグループのFX会社
    評価の高いトレードアプリが人気!
  • 業界最狭水準のスプレッドと
    最高水準のスワップポイントを提供!
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます