広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港市場でスマホ大手シャオミ急騰、初の電気自動車「SU7」発売へ 2.78秒で時速100㎞まで加速

株式 

アジア株 香港市場でスマホ大手シャオミ急騰、初の電気自動車「SU7」発売へ 2.78秒で時速100㎞まで加速

東京時間14:00現在
香港ハンセン指数   16878.81(+291.24 +1.76%)
中国上海総合指数  3054.12(-14.34 -0.47%)
台湾加権指数     19876.41(+150.33 +0.76%)
韓国総合株価指数  2671.91(+12.07 +0.45%)
豪ASX200指数    7704.00(-0.22 0.00%)
インドSENSEX30種  73973.44(+470.80 +0.64%)

アジア株はまちまち。

香港株は大幅続伸、2月23日以来の高値。シャオミが大幅上昇しており、JDドットコムやバイドゥ、美団、テンセントホールディングスなど他のハイテク関連も連れ高に。

スマートフォン大手のシャオミは9%超高、過去1年で最大の上げを記録。2カ月ぶり高値をつけている。初の電気自動車(EV)「SU7」シリーズを中国29都市で今月28日に発売すると発表したことが材料視されている。停止の状態からわずか2.78秒で時速100㎞まで加速できるとのこと。価格はまだ発表されていない。

華潤置地や中国海外発展、龍湖集団、CG SERVICES、新世界発展、九龍倉置業地産投資、恒隆地産など不動産株も総じて上昇。先月末に不動産過熱抑制策を撤廃して以降、香港では住宅取引が活発化している。

上海株は下落、全人代はきのう何のサプライズもなく終わった。大規模支援策は期待していなかったものの、何かしらの支援策の発表はあると期待していた。何もなかったため、失望感が広がっている。ただ、下げは限定的。大幅下落するようであれば、当局が株取引制限をさらに強化する恐れがある。

先週末に発表された中国2月の消費者物価指数は5カ月ぶりにプラスに転じたが、春節大型連休に消費者の財布のひもが一時的に緩んだだけ。多くの人は再び財布のひもを締めるだろう、そのためCPIは上昇は一時的との見方。

消費者心理を改善させるには強力な支援策が必要だが、中国首相は「今年も大規模支援策は必要ない」と述べており、中国株と香港株がV字回復するまで、まだまだ時間がかかりそうだ。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます