広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ先物は軟調 米10年債利回り上昇を嫌気=米国株

株式 

米株価指数先物(12月限)(NY時間08:53)
ダウ先物 33458(-89.00 -0.27%)
S&P500 4289.25(-13.75 -0.32%)
ナスダック100先物 14826.75(-63.25 -0.42%)

 米株価指数先物市場でダウ先物、ナスダック100とも軟調に推移しており、本日の米株式市場は続落して始まりそうだ。米10年債利回りが2007年以来の5%をうかがう展開となっており、高金利がIT・ハイテク株など成長株中心に株式市場を圧迫している。

 前日のパウエルFRB議長の講演は次回FOMCの金利据え置きは示唆したように思われるが、追加利上げの可能性は温存する内容となっている。インフレは依然高過ぎ、インフレを下げるには経済成長の低下が必要になると発言し、株式市場に動揺を与えた。議長は、現在の金利が高過ぎるとは考えていないとも述べていた。

 市場は来年にかけて追加利上げの可能性をまだ30%程度の可能性で見ており、議長の講演前と変わらないが、利上げサイクル終了を期待している向きには若干ネガティブな印象だった模様。

(NY時間09:03) 時間外
アップル<AAPL> 174.78(-0.68 -0.39%)
マイクロソフト<MSFT> 330.85(-0.47 -0.14%)
アマゾン<AMZN> 127.80(-0.60 -0.47%)
アルファベット<GOOG> 138.45(-0.53 -0.38%)
テスラ<TSLA> 217.13(-2.98 -1.35%)
メタ・プラットフォームズ<META> 313.55(+0.74 +0.24%)
AMD<AMD> 102.25(-0.15 -0.15%)
エヌビディア<NVDA> 417.43(-3.58 -0.85%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます