広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 まちまち、台湾株は反発

株式 

東京時間18:18現在
香港ハンセン指数   18025.89(-70.56 -0.39%)
中国上海総合指数  3137.06(-5.72 -0.18%)
台湾加権指数     16572.71(+139.76 +0.85%)
韓国総合株価指数  2536.58(-20.30 -0.79%)
豪ASX200指数    7206.85(+14.54 +0.20%)
インドSENSEX30種  67258.63(+131.55 +0.20%)

 12日のアジア株は、まちまち。8月の米消費者物価指数の発表を明日に控えていることによるポジション調整の動き、米国株価指数先物の時間外取引での下落などから一部の市場では軟調に推移した。中国の景気の先行き不透明感も重石となった。一方で、一部の市場では前日の米株高を受けて堅調な動きを見せた。台湾株は反発。前日のナスダックの上昇などを好感して、ハイテク株中心に買いが広がった。
  
 上海総合指数は小反落。通信会社の中国電信(チャイナ・テレコム)、自動車メーカーの長城汽車が買われる一方で、保険大手の中国人寿保険、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、金属採掘会社の紫金鉱業集団(ズージン・マイニング・グループ)が売られた。
   
 香港ハンセン指数は小幅続落。乳製品メーカーの中国蒙牛乳業(チャイナ・モンニウ・デイリー)、電気自動車(EV)メーカーのBYD(比亜迪)が買われる一方で、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)海上輸送会社の東方海外国際(オリエント・オーバーシーズ)、不動産開発会社の龍湖集団(ロンフォー・グループ)が売られた。
   
 豪ASX200指数は小幅続伸。資源・鉱山会社のBHPグループ、医薬品メーカーのCSL、鉱物探査会社のフォーテスキュー・メタルス・グループが買われる一方で、石油・ガス会社のウッドサイド・エナジー・グループ、投資銀行のマッコーリー・グループが売られた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 28

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 149
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 27

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 114
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 25

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 123.7
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます