通貨オプション ボラティリティー ドル円3ヶ月ものは12%後半で推移

為替 

 USD/JPY EUR/USD EUR/JPY GBP/USD
1WK 12.87 9.17 13.50 10.47
1MO 11.98 8.40 12.08 9.48
3MO 12.83 8.48 12.86 9.82
6MO 11.83 8.32 11.99 9.84
9MO 11.36 8.32 11.67 9.96
1YR 10.93 8.27 11.38 9.94

                   
 GBP/JPY AUD/USD USD/CHF
1WK 13.72 12.02 9.67
1MO 12.20 11.76 8.66
3MO 13.30 12.05 8.72
6MO 12.77 12.04 8.61
9MO 12.59 12.12 8.64
1YR 12.38 12.07 8.61
東京時間10:24現在 参考値

 ドル円3ヶ月ものは12.83%付近で推移。米連邦公開市場委員会(FOMC)を通過したこともあって、今月のボラティリティ拡大は一巡している。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

主要通貨レート

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 28

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 27

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 81
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

外貨ex byGMO 25

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 15
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外貨ex byGMO のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC