広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は131円を挟んでの推移=東京為替概況

今日の為替 

ドル円は131円を挟んでの推移=東京為替概況

 昨日の海外市場でパウエル米FRB議長の発言を受けたドル売りが進み、130円台半ば割れを付けたドル円。131円台を回復して東京朝を迎えると、朝はいったん円買いの動きが優勢となった。議長発言は先週のFOMC後の会見に沿ったものであったが、先週金曜日の米雇用統計の驚異的な強さを受けて、ある程度のタカ派的な修正があるのではという期待を持っていた市場は、ドル売りで反応した形。東京朝もその流れを受けて130円72銭前後までドル安が進む場面が見られた。
 もっとも、すぐに切り返し、逆に131円38銭まで上昇。パウエル議長の発言はFOMC後から特に変わっておらず、5月までの利上げを示唆するものであって、ドル買いの流れは変わらずとの見方が広がった。また、財務相や官房副長官がまだ決まっていないと否定したとはいえ、雨宮副総裁が新総裁に就任するとの見方が依然強い中で、円売りが入りやすい地合いにもなっていた。

 高値を付けた後はいったん動きが落ち着いた。ドル円は131円ちょうど近くまで調整されている。

 ユーロドルは朝からかなり狭いレンジで膠着。1.07台前半の12ポイントレンジとなっている。昨日の海外市場では一時1.06台を付けたが、議長発言後に1.07台後半へ急騰。直ぐに1.07台前半を付ける動きとなった。上値でのユーロ売りの意欲が強いが、昨日1.06台をいったん試して一服感が出ており、再び下を試すだけの勢いは見られず。

 ユーロドルが膠着する分、ユーロ円はドル円に準じた動き、朝の円高進行で140円29円を付けた後、一気の円売りに140円90銭台まで。その後調整が入っている。

MINKABU PRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます