広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円の下落、円買い材料を探る動きも=NY為替

為替 

ドル円の下落、円買い材料を探る動きも=NY為替

 きょうはドル円が133円台まで下落する場面があった。ドル円の年初来レンジは113.47から151.95となっており、単純にその半値水準は132.71レベルとなる。高値からの調整も重要な節目へと近づいているようだ。

 ここまで円高方向に戻してくると、市場ではいろいろと円高材料を模索する動きがみられてきている。米金融当局の利上げペース縮小がその代表的なものだが、これはどちらかというとドル安要因だ。円買いはどうか。これ以上の円高が進行すると、海外投資を進めてきた投資家にとってはヘッジ需要が生じる可能性が指摘されている。また、インバウンドの進行で海外からの観光客による円買い需要も喚起される見込み。そして、一番インパクトがありそうなのが、日銀の方針転換であろう。まずは、YCCの許容レンジの拡大の可能性が指摘され始めているようだ。

上記のように、テクニカル的にはそろそろ半値水準となる。この水準を超えるような円高進行となれば、真剣に円高対応を迫られる可能性がありそうだ。まずは、このあとの米雇用統計後のドル円相場動向に注目したい。

USD/JPY 134.12

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
  • 最短即日で取引開始(最短手続きで本人認証が完結した際の申込完了〜登録審査完了までの時間)
    FX口座数90万の大手FX会社!
  • GMOインターネットグループのFX会社
    評価の高いトレードアプリが人気!
  • 業界最狭水準のスプレッドと
    最高水準のスワップポイントを提供!
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます