広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円146円台へ、ポンドは大荒れ=東京為替概況

今日の為替 

ドル円146円台へ、ポンドは大荒れ=東京為替概況

 ドル円は前日の海外市場で前回9月22日に介入が入った水準145円90銭を付ける動き。その後の調整は限定的なものにとどまり、ドル買いの流れが継続する展開となった。ベイリー英中銀総裁が14日で期限を迎える長期債購入オペを予定通り終了することを示したことがポンド売りドル買いからのドル全面高に。
 東京市場に入ってもドル買いの動きが続くと、145円90銭、さらには146円ちょうどを超えて上昇。ストップロス注文を巻き込んで146円20銭超えまで急騰。その後いったん146円割れまで値を落としたが、すぐに買いが入り、朝の高値を超えて昼前に146円39銭まで上値を伸ばした、その後は調整の動きも146円台での推移。ポンドが急騰した局面でも146円台を維持しており、その後146円30銭前後を付けるなど、堅調地合いを維持した。介入警戒感があり、上値トライはゆっくりとなっているが、押し目が限定的な分、上の意識が継続。

 ポンドは昨日1.12近くから1.0950台まで下落。ベイリー英中銀総裁発言が売りを誘った。東京市場に入ってもポンド売りの流れが続き、1.0924前後まで値を落とす展開となったが、午後に入って急騰。1.1050超えを付ける動きを見せた。英紙FTが匿名の複数銀行関係者からの情報として、英中銀が長期債購入の延長を示唆と報じ、一気にポンドが買われた。160円を割り込んでいたポンド円は161円30銭台まで。
 高値からは調整が入り、ポンドドルが1.10を割り込む動きっとなり1.0970台を付けまたが、その後1.1010台を回復するなど、ポンド高の動きが広がっている。160円50銭前後まで落としたポンド円も161円台を回復している。

MINKABU PRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます