広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は143円台に伸び悩む カナダ中銀が0.75%ポイントの利上げ=NY為替概況

今日の為替 

 きょうのNY為替市場は後半になってドルの戻り売りが強まった。特段の材料は見当たらないが、きょうは原油相場が81ドル台に急落し、それに伴い米国債利回りも急低下した。一方、米株式市場はダウ平均が急反発するなど、このところの値動きの巻き返しが強まる中、ドルも戻り売りに押されたようだ。

 ドル円は序盤に上値追いが加速し、一気に145円寸前まで上昇する場面が見られていた。98年8月以来の高水準。このところのドル高の勢いに、一旦ロングポジションを解消していたファンド勢や投機筋の買い戻しが活発に入っている模様。それに伴いテクニカル勢も追随したようだ。買いが買いを呼ぶ展開。しかし、後半になって143円台に急速に伸び悩んだ。

 FRBは今月のFOMCでさらに0.75%ポイントの利上げを実施し、年末までにFF金利の誘導目標を4%に引き上げる可能性が高いとの見方も出ている。FF金利が3.50%ではFRBが満足するほど、需要を抑制したり、インフレ期待を低下させたりするには不十分だと指摘。FRBの引き締め策は、住宅市場やその他の様々な資産価格に影響を与えているが、賃金や家賃の軟化にはまだ繋がっていないという。

 ユーロドルはNY時間の朝方に0.98ドル台に再び下落していたが、終盤になってパリティ(1.00ドル)を回復した。明日はECB理事会が開催され、市場では0.75%ポイントの利上げ期待が高まっている。ただ、0.75%ポイントだったとしてもユーロ高の反応は限定的で、むしろ、0.50%ポイントだった場合のユーロ安のほうがリスクとして意識されているようだ。

 市場からは、ECBは年内に利上げペースを速める可能性があるのではとの見方が出ている。ECBは他国との金利差を解消し、中立金利にできるだけ早く到達することを望んでおり、そのために利上げペースを加速させるという。明日だけではなく、10月と12月の理事会でも0.75%ポイントの利上げに踏み切る可能性も有り得るという。来年に入ってしまうと、景気後退やインフレのピークアウト、FRBの利上げサイクル終了なども想定され、ECBは利上げがより困難になる可能性があり、今年のうちにある程度まで金利を引き上げてしまいたい意向が台頭しているのではと指摘している。

 ポンドドルは一時1.14ドルちょうど付近まで下げ幅を拡大し、1985年以来の安値水準に下落したが、1.15ドル台に急速に買い戻されている。前日はトラス新首相が政府保証が付いたエネルギー業者への融資を活用した1300億ポンドのエネルギー料金凍結計画をまとめたと伝わったことで、インフレ懸念が後退し、ポンドは対ユーロで買い戻されていた。

 しかし、市場からは、トラス新首相の政策の詳細が明らかになるにつれて、ポンドはさらに不安定になる可能性があるとの指摘も出ている。生活費支援の減税策は財政赤字によって賄われる。これは成長見通しと英中銀の政策に影響を与えるだけでなく、債務状況にもかなりの影響を与える可能性があるという。そのため、ポンドにも大きな影響を及ぼすとしている。特に想定以上の内需拡大に伴い、経常赤字が更に拡大し、ポンドは再び、その問題に敏感になり始める可能性のある要素だとも指摘している。

 きょうはカナダ中銀の金融政策委員会の結果が発表され、予想通りに0.75%ポイントの利上げが実施された。政策金利を3.25%まで引き上げている。声明では「インフレを鑑みれば、追加利上げが必要になる」と追加利上げの可能性も示唆している。ただ、大方の予想通りであったこともあり、カナダドルは小幅な反応に留まった。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます