広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は5日続落、地区連銀総裁発言響く=米国株序盤

株式 

18日のNY株式市場は大幅安の展開。昨日まで4日続落となっているでダウ平均は
一時500ドルを超える下げに。2019年秋の0.25%利下げ時に、0.50%の
利下げを主張するなど、FOMC地区連銀総裁の中でもハト派(景気刺激に積極的で緩
和政策志向)として知られるブラード・セントルイス連銀総裁が、最初の利上げは20
22年中と発言。今週のFOMCを受けて2023年中に2回の利上げまでを織り込も
うとしていた市場だが、2022年末時点での利上げ見通しはFOMCでのドットプ
ロットでも18名中7名にとどまっていたこともあり、大きなサプライズとなった。

 この発言を受けて米国株は寄り付きから大幅安に。また政策金利の影響を強く受ける
米2年債利回りは一時0.28%台と2020年4月以来の高水準を付ける動きとなっ
た。

 前日比は、ダウ工業株30種平均が504.10ドル安の3万3319.35ドル、ナスダック総合指数が84.60安の1万4076.75、S&P500が35.39安の4186.47。

 ダウ平均は軒並みの下げに。30銘柄中マイクロソフトとセールスフォースを除く2
8銘柄が下げている。特に売りが目立つのが銀行大手JPモルガン、ゴールドマンサッ
クス、薬局チェーンのウォルグリーン、保険大手トラベラーズ、石油メジャーのシェブ
ロン、クレジットカードのアメックスといったところ。

 GAFAも全般に売りが目立つが、ダウ採用銘柄に比べて売りが限定的。エヌビディ
アはしっかりとプラス圏ということもあり、ナスダックはダウに比べて下げ幅が抑えら
れている。

アルファベット(C) 2503.44(-23.98 -0.95%)
フェイスブック 333.21(-3.30 -0.98%)
ネットフリックス 503.28(+4.94 +0.99%)
テスラ 617.00(+0.40 +0.06%)
アマゾン 3497.90(+8.66 +0.25%)
エヌビディア 771.03(+24.74 +3.32%)
ツイッター 60.01(-0.71 -1.16%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 387.71(-8.20 -2.06%)
メルク 76.48(-0.76 -0.98%)
マクドナルド 229.36(-4.52 -1.93%) 
マイクロソフト  260.95(+0.05 +0.02%)
ホームデポ 298.68(-4.44 -1.46%)
ボーイング 236.47(-2.75 -1.15%) 
ベライゾン 55.64(-0.90 -1.58%)
ビザ 230.24(-1.91 -0.82%) 
ハネウェル  213.92(-2.33 -1.08%) 
ナイキ 128.21(-0.71 -0.55%)
トラベラーズ  145.08(-3.79 -2.55%)
ディズニー 173.00(-1.65 -0.94%) 
ダウ・インク 62.44(-1.10 -1.73%)
セールスフォース  245.13(+0.70 +0.29%) 
シスコシステムズ 52.30(-0.83 -1.56%)
シェブロン 104.57(-2.50 -2.33%) 
コカ・コーラ 54.14(-0.81 -1.47%) 
ゴールドマン  351.08(-10.42 -2.88%)
キャタピラー  208.75(-0.70 -0.33%) 
ウォルマート 134.52(-3.20 -2.32%)
ウォルグリーン 51.15(-1.66 -3.14%) 
インテル 55.25(-1.93 -3.38%)
アメックス 157.67(-4.46 -2.75%) 
アムジェン 237.23(-3.42 -1.42%)
アップル  130.78(-1.01 -0.77%)
P&G 132.29(-1.70 -1.27%)
JPモルガン 148.09(-3.67 -2.42%)
J&J 162.81(-2.41 -1.46%)
IBM 143.60(-2.00 -1.37%)
3M 193.03(-2.11 -1.08%) 

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます