広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円107円台を一時付ける、円安の動き広がる=ロンドン為替概況

今日の為替 

 ドル円は107円前後まで上昇。リスク選好からの円安の動きが広がった。米株先物時間外取引が大きく上昇しており、ドル円、クロス円を押し上げる展開となった。NY原油が42ドル台にしっかりと乗せるなど、市場全体にリスク選好の流れ。
 ドル円を除くとリスク選好でのドル売りの動きが優勢に。ユーロドルは東京午後に付けた1.1711から1.1780に迫る動き。ポンドドルも1.3016から一時1.3060台まで。もっとももっともユーロポンドでユーロ買いポンド売りの動きが広がったことで、ポンドドルの上昇は続かず。
 
 ポンドは15時に発表された英指標も序盤の買いを支えた。第2四半期GDPはほぼ予想通りとは言え前期比-20.4%のかなり厳しい数字となり、前期の-2.2%と合わせてテクニカルリセッション入りとなった。ただ、ほぼ織り込みが済んでおり、市場は同時刻に発表された6月の鉱工業生産、製造業生産高、月次GDPの好結果を当初は好感してポンド買いに回った形。ただ、その後は欧州との状況の違いなどを意識してユーロポンドでのユーロ買いポンド売り。0.8990前後の水準から0.9050に迫る、同通貨ペアとしては大きな動きに。

 クロス円はドル円以上にしっかり。特にユーロ円はユーロドル、ユーロポンドでもユーロ買いが見られる中で、円全面安の動きもあって大きく上昇。東京午前には125円割れが見られ、午後も125円10前後での推移となっていたがロンドン市場に入るとほぼ一歩長に上昇し、126円台を付けるところまで大きく買い上げられた。126円台後半を付けた2019年4月以来の高値圏。5月から6月初めにかけての約10円の大幅な上昇は124円50銭手前で止められ、、7月に入っての上昇も7月中は124円29銭を高値とするなど、124円台半ばから125円にかけてが大きな上値抵抗水準となっていたが、今月あっさりと上に抜け、その後も上昇基調が止まらず。

MINKABU PRESS 山岡和雅 

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます