広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

円相場の存在感乏しい、軸となる手がかりが見えず=東京為替概況

今日の為替 

 28日の東京為替市場でドル円は107.90円まで強含み。前日のニューヨーク市場のレンジ内を維持したものの、日本の財政懸念や株高を背景に円売りがやや優勢だった。

 ただ、コロナ禍を乗り越えるための景気対策によってすべての国の財政が悪化していることから、財政懸念による円売りは限定的。ドル円がレンジ相場を続けていることからすると、株高・円安パターンも値動きの主役にはなっていない。

 香港市民の自由や人権を一段と制限する国家安全法が成立し、中国と主要国の対立が強まる見通しだが、リスク回避の円買いもみられず。最近は逃避的な円買いよりもドル買いのほうが目立っている。

 ユーロ円は118.96円付近まで水準を切り上げ、4月以来の高値を更新した。新型コロナウイルスで打撃を受けた加盟国を支援するため、欧州委員会が7500億ユーロの基金を設けることを提案したことが昨日から支援要因となっている。ただ、基金の設立に際して初となる共同債を発行することや、このうち5000億ユーロが返済の必要のない補助金であることから協議は難航する見通しで、ユーロ円は高値から押し戻された。

 ポンド円は132.35円付近まで上昇後、132円ちょうど付近まで失速。

 豪ドル円は71円前半で小幅安。一時は71.54円付近まで強含んだが、その後軟化した。

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます