「延長要請期限まで、あと2カ月半」リミット迫る 通商交渉の行方 英国EU離脱特集
12日、新型コロナウイルスの治療のため入院していたジョンソン首相が退院となった。
しばらくは療養に努めるということとなっている。
欧州の中でも新型コロナウイルスの感染で大きな被害を受けている英国では、いまだEUとのFTA交渉で進展が見られない。3月18日の会合が中止されて約1カ月が経とうとしており、6月末が移行期間の延長要請期限とされているが、約2カ月半しかない状態だ。
延期必至という世論に対し、ジョンソン首相がどのように答えるかは為替相場変動要因になるかもしれない。
「為替チャート|ポンド/円(GBP/JPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|ポンド/円(GBP/JPY)|60分足」はこちら
「為替チャート|ポンド/米ドル(GBP/USD)|60分足」はこちら
「高機能チャート|ポンド/米ドル(GBP/USD)|60分足」はこちら
「為替チャート|ポンド/豪ドル(GBP/AUD)|60分足」はこちら
「高機能チャート|ポンド/豪ドル(GBP/AUD)|60分足」はこちら
「為替チャート|ユーロ/ポンド(EUR/GBP)|60分足」はこちら
「高機能チャート|ユーロ/ポンド(EUR/GBP)|60分足」はこちら
マネーを育てよう!をテーマに、外為どっとコム総合研究所に所属する研究員が執筆するオリジナルレポートのほか豪華講師陣の貴重なFXレポート、個人投資家や著名投資家のインタビュー記事など、バラエティ豊かな情報を配信しています。為替トレンドに合わせた特集記事やFX初心者でも安心の学習コンテンツを用意しており、個人投資家の取引技能の向上に寄与すべく活動しています。