広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロドルは売り優勢 今後数ヵ月のパフォーマンスは指導者たち次第との見方も=NY為替

為替 

 4月相場に入り、市場のリスク回避の雰囲気がなお収まらない中、ユーロは売りが優勢となっている。ユーロドルはロンドン時間から売りが優勢となっており、1.09ドル台前半に下落している。200日線や21日線とった移動平均から下放れする動きが見られており、上値の重い展開が見られている。フィボナッチ50%水準が1.09ドルちょうど付近に来ており、目先の下値サポートとして意識される。

 一部のアナリストによると、今後数ヵ月のユーロドルのパフォーマンスは、ユーロ圏の指導者たちの、景気対応をめぐる論争を解決できるかどうかによって決まるとの指摘も聞かれる。ドイツおよびその他の北欧加盟国は、ユーロ共同債の発行を求めるイタリア、フランス、スペインおよびその他の6ヵ国による要請を拒否している状況。

 また、ユーロ圏の経常黒字はユーロをある程度サポートするものの、債務危機からまだ10年に満たない中、投資家がユーロ圏内での長期にわたる緊張を我慢できる可能性は低いとも指摘した。

EUR/USD 1.0933 EUR/JPY 117.04 EUR/GBP 0.8823

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます