広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

株安が調整さそう=東京為替概況

今日の為替 

 ドル円は108円台後半での推移。前場引け後日経平均先物の下げが強まり、後場の日経平均が一時250円安を付けるなど、株安の動きが広がる中で、ドル円も昨日の安値を割り込み、今月5日以来の安値となる108円63銭を付ける動きが見られた。民主化デモの過激化懸念などから香港ハンセン指数が今日も大きく下げ、一時1%を超える下げとなったことも株安円高の動きに寄与。
 その後は日経平均が100ポイント以上戻し、香港株の下げも落ち着く中で、ドル円は少し値を戻し108円70銭台での推移となった。

 ユーロドルは1.1010近辺での動きから対円でのユーロ売りに1.10割れを付ける動き。リスク警戒感が円全面高を誘い、ユーロ円は119円80銭台から119円50銭台に。
 
 豪ドルは、9時半の雇用統計の弱さを受けて一気に値を落とし、その後も売りが続く展開。10月の豪雇用統計は、雇用者数が予想に反してマイナス。内訳を見ると、正規雇用、非正規雇用がともにマイナス圏と厳しい数字。失業率が予想外に悪化、労働参加率が低下と、かなり厳しい結果に。豪ドルは0.6840近辺から0.6800台まで下げた後、その後も続く豪ドル売りに0.68割れ。11時の中国小売売上高、鉱工業生産の弱い数字も豪ドル売りを誘った。

MINKABU PRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます