広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

<9/9~9/13> 来週の日経平均の動き

達人の予想 

レンジ上抜けも波乱のSQ週

今週は沖縄の方でゆっくりと過ごしていました。

運悪く出発前に台風が発生して、滞在中もずっと台風と共に過ごさなくなってしまいました、、、

その分あまりアクティブに動かず、ゆっくりと体を休めて過ごせたのでよかったかもしれません。

と、自分に言い聞かせるしかないですね (笑)

さて、相場の方はここまで眠くなるような狭いレンジでの動きが続いていましたが、ようやくこのレンジを大きく上に抜けてき
ました。

これまで機能していた上値抵抗ラインを大きく抜けて一気に強い動きとなりましたが、以前からも書いているように9月末に21000円を目指して動いている流れだったので、想定通りの動きです。

ただ、21000円はレンジ上限のさらに上にあり、ここで何度となく跳ね返されたつよい節目となっていたため、すぐには抜けずに何度かトライして跳ね返されたりしながらようやく抜けてくるのだろうと思っていました。

一気にこれだけ大きく抜けるのはかなりの力がないと出来ないことなので、大きな流れが変わるところなのかもしれません。

一つの要因としては、来週が9月のMSQがあるため、指数を上に狙って動かすための仕掛けが入ったのかもしれません。

そのSQのための一時的な上げだったとすると、SQ以後にまた下に戻ってくる可能性もあります。

チャートを見ると、21000円より上に右肩下がりの上値抵抗ラインがあるので、ここからは徐々に頭を抑えられて上がりにくくなってきます。

MSQまであと4営業日ですが、短期トレンドは下降期間入りして21000円に向かっていく流れの中逆行してこれ以上あがっていったとすると、それは人為的な手が入った上げになるので、SQ後に下がって戻ってくることになります。

この上値抵抗線を超えてくる可能性もありますが、このまま買いが続いていくかはやや疑問に思います。

SQ週だけあって、まだ上下乱高下はありそうなので、基本的にはSQ通過後からポジションを作っていきます。

今月末までは21000円前後に落ち着くのが本来の流れですので、もし買いをするなら上値追いはせず、今の段階で下値抵抗線となる21000円まで下がってきたときに第一段階の押し目として買ってみるくらいで考えています。

その下は、レンジをブレイクしたところにあたる20800円前後、ここまできたときに第二段階の押し目買いを狙っています。

10月にはいれば21000円より下には行く可能性は低くなりますが、今月中はまだ21000円割れの可能性も十分ありますので、まだ下に振れることにも警戒して押したところを拾っていきましょう。

執筆者 Korosuke

執筆者 : Korosuke|株式会社テラス

元証券会社の株式トレーダー。買いと売りを併用した独自の投資法で、リーマンショックなどの暴落にも強い、安定したトレードを実現。大型株を中心に、どんな相場にも一貫した方針で、安定性を重視したトレードが得意。システムトレードのテラス等で戦略を公開中

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます