広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

今夜から明朝の注目材料は=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

今夜から明朝の注目材料は

東京市場のドル/円は、米財務省が中国を為替操作国に認定した事から7カ月ぶり安値の105.50円台まで下落しました。ところが、中国が人民元の対ドル基準値を前日終値より元高水準に設定した事から過度な警戒感が後退する中、107.00円台に反発するなど乱高下しました。欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。

8/6(火)
25:00 ブラード米セントルイス連銀総裁、講演
26:00 米3年債入札(380億ドル)

8/7(水)
11:00☆NZ中銀政策金利

※☆は特に注目の材料

ドル/円は、米中の動向を睨んで乱高下する展開がまだまだ続くのでしょうか。今夜は材料が限られますが、トランプ米大統領のツイッターや、中国当局の発表などが波乱材料になる可能性があるため要注意です。その他、前日に今年最大の下げ幅を記録した米国株の動きも気になります。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます