【通貨別まとめと見通し】メキシコペソ円
【通貨別まとめと見通し】メキシコペソ円
先週のまとめ
先週のメキシコペソ円は20日にドル円が157円79銭を付ける中で、先週の高値8.6131円を付けた。その後は利益確定売りなどに押され上昇分をほぼ解消した。メキシコ中銀の緩和姿勢継続見通しがペソの重石となっている。
テクニカル分析
- **レジスタンス**: 8.6131 8.70
- **サポート**: 8.39 8.30
RSI (14) 高値圏9円20銭付近で過熱感を示した後、現在は中立水準(50~60付近)へ低下
MACD 高値でMACD線とシグナル線が接近し、デッドクロスを形成、またはその直前。
トレンド 持ち合いを経て上昇継続
高値8円61銭前後をつけた後、大陰線を形成し、強い上値抵抗を示唆。
今週のポイント
メインシナリオ、調整継続・レンジ相場への移行
テクニカルの悪化と高値警戒感から8.40円付近をサポートとしつつも、上値が重い展開が継続。8.40円-8.50円程度のレンジ相場に移行する可能性が高い。
代替シナリオ 強い調整・下落リスク
8.40円のサポートを維持できず、ファンダメンタルズ要因で一気に売りが加速。8.30円や8.20円といった長期的な重要サポートを試す展開。
今週の主な結果と予定
11/27 21:00 貿易収支 (10月) 予想 -45.55億ドル 前回 -23.995億ドル
11/28 21:00 雇用統計 (10月) 予想 2.8% 前回 2.98% (失業率)
執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。





