広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【通貨別まとめと見通し】ユーロ円

為替 

【通貨別まとめと見通し】ユーロ円

先週のまとめ
先週はほぼ一本調子でのユーロ高円安となった。ドル円が先週後半に149円90銭台を付けるなど、円安が優勢となったことが材料視された。ECBの追加利下げ期待が後退しており、先々週に利下げを実施した米国との金利差縮小期待などもユーロを支えた。
週末にかけて昨年7月以来の175円台を付けたユーロ円であるが、週明けはドル円の下げもあっていったん調整が入り、174円を割り込む場面も見られた。米連邦政府機関閉鎖警戒が世界的なリスク警戒からの円買いにつながっているほか、月曜日にハト派で知られる野口日銀審議委員が利上げに前向きな姿勢を示したことなどが円買いを誘った。

テクニカル分析
- **レジスタンス**: 175.50 176.50
- **サポート**: 174.00 173.00

中長期:
EUR/JPYは長期的な上昇トレンドが継続。週足、日脚ともに買われ過ぎの状況が継続している可能性がある点に注意

今週のポイント
米連邦政府機関閉鎖警戒が重石となり上値が重くなっている。注目度がかなり高い米雇用統計が3日に予定されているが、発表自体があるかどうかが定かでなくなってきている。ドル主導ではあるが、リスク警戒が円買いに働くことを考えると、ユーロ円にとっては売り材料となる。173円00銭近くまでの大きな押し目となる可能性が十分にある。


今週の主な結果と予定
ユーロ圏
10/01 17:00 製造業PMI(購買担当者景気指数・確報値) (9月) 予想 49.5 前回 49.5
10/01 18:00 消費者物価指数(HICP・概算値速報) (9月) 予想 0.1% 前回 0.1% (前月比)
10/01 18:00 消費者物価指数(HICP・概算値速報) (9月) 予想 2.2% 前回 2.0% (前年比)
10/01 18:00 消費者物価指数(HICP・概算値速報) (9月) 予想 2.3% 前回 2.3% (コア・前年比)
10/02 18:00 雇用統計 (8月) 前回 6.2% (ユーロ圏失業率)
10/03 17:00 サービス業PMI(購買担当者景気指数・確報値) (9月) 予想 51.4 前回 51.4
10/03 18:00 生産者物価指数(PPI) (8月) 予想 0.0% 前回 0.4% (前月比)
10/03 18:00 生産者物価指数(PPI) (8月) 予想 -0.2% 前回 0.2% (前年比)

ドイツ
09/30 15:00 小売売上高 (8月) 予想 0.5% 前回 -1.5% (前月比)
09/30 15:00 小売売上高 (8月) 予想 2.4% 前回 2.3% (前年比)
09/30 15:00 輸入物価指数 (8月) 予想 -0.3% 前回 -0.4% (前月比)
09/30 15:00 輸入物価指数 (8月) 予想 -1.3% 前回 -1.4% (前年比)
09/30 16:55 雇用統計 (9月) 予想 6.3% 前回 6.3% (失業率)
09/30 16:55 雇用統計 (9月) 予想 0.7万人 前回 -0.9万人 (失業者数)
09/30 21:00 消費者物価指数(速報) (9月) 予想 0.1% 前回 0.1% (前月比)
09/30 21:00 消費者物価指数(速報) (9月) 予想 2.3% 前回 2.2% (前年比)
09/30 21:00 消費者物価指数(速報) (9月) 予想 0.1% 前回 0.1% (調和消費者物価指数(HICP)・前月比)
09/30 21:00 消費者物価指数(速報) (9月) 予想 2.2% 前回 2.1% (調和消費者物価指数(HICP)・前年比)
10/01 16:55 製造業PMI(購買担当者景気指数)(確報値) (9月) 予想 48.5 前回 48.5
10/03 16:55 非製造業PMI(購買担当者景気指数)(確報値) (9月) 予想 52.5 前回 52.5

フランス
09/30 15:45 消費支出 (8月) 予想 0.2% 前回 -0.3% (前月比)
09/30 15:45 消費者物価指数(速報) (9月) 予想 -0.8% 前回 0.4% (前月比)
09/30 15:45 消費者物価指数(速報) (9月) 予想 1.3% 前回 0.9% (前年比)
09/30 15:45 生産者物価指数 (8月) 前回 0.4% (前月比)
09/30 15:45 生産者物価指数 (8月) 前回 0.4% (前年比)
10/01 16:50 製造業PMI(確報・購買担当者景気指数) (9月) 予想 48.1 前回 48.1
10/02 15:45 財政収支 (8月) 前回 -1420.0億ユーロ
10/03 15:45 鉱工業生産指数 (8月) 予想 0.2% 前回 -1.1% (前月比)
10/03 16:50 非製造業PMI(確報・購買担当者景気指数) (9月) 予想 48.9 前回 48.9

MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます