広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株上昇 中国景気支援策期待の買い エヌビディアCEOやモルスタ報道も材料視 

株式 

アジア株上昇 中国景気支援策期待の買い エヌビディアCEOやモルスタ報道も材料視 

東京時間11:14現在
香港ハンセン指数   23806.01(+124.53 +0.53%)
中国上海総合指数  3388.89(+8.41 +0.25%)
台湾加権指数     21654.66(+128.63 +0.60%)
韓国総合株価指数  2621.23(+19.43 +0.75%)
豪ASX200指数    8420.40(+77.07 +0.92%)

アジア株は軒並み上昇、中国支援策期待の買いが続いている。

中国ではきのう「民間経済促進法」が施行された、民間企業の成長促進や中国経済の下支えを狙う。中国国家発展改革委員会(発改委)は経済と雇用の安定化を加速させると約束、6月末までにほとんどの政策を実施すると述べた。また、都市再生計画も発表した。

米モルガンスタンレーは米中関税大幅引き下げを受け見通しが改善したとして中国株の目標を引き上げた、今年の成長率予想も従来の4.2%から4.5%に上方修正した。エヌビディアCEOが2026年に中国AI市場は500億ドル規模に拡大すると予想しているとコメントしたことも中国株にとって嬉しいニュースだ。

香港株は約2カ月ぶり高値をつけている。自動車や医療品、ハイテク、消費者サービス関連が上昇している。

イスラエルがイランの核施設への攻撃を計画しているとの報道を受けNY原油が一時急騰。原油高を受け豪州市場ではサントスやウッドサイドエナジー、ビバエナジーなどエネルギー関連が総じて上昇している。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます