広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【本日の見通し】神経質な展開続く

為替 

【本日の見通し】神経質な展開続く
   
 不安定な展開が続いている。先週金曜日に144円50銭台を付けたドル円は、昨日東京午前に144円80銭台を付け、いったん戻すも、ロンドン午前に145円00銭台を付けるなど、円買いが優勢な動きを見せていたが、そこから大きく反発し148円台を回復する動きを見せた。
 トランプ関税を受けた不安定な動きが継続。昨日はトランプ関税の影響を受けた今後の金融政策見通しが変化。米FOMCに関しては先週末や昨日東京朝などの短期金利市場での織り込みは年内5回の利下げを行う可能性を示していたが、その後3回か4回かで見方が分かれるところまで落ち着きを見せ、ドル買いを誘った。一方日銀の年内利上げ期待が後退しており、ドル高円安につながっている。
 最も不安定な動きの中、リスク警戒での円買いを意識する動きも継続しており、かなり不安定な状況が続く。再び144円台を試すような動きを見せる可能性も十分にあるとみられる一方、150円回復に向けた動きも意識される。数円単位の広いレンジで不安定な上下を見せるとみられる。
 昨日の米株式市場でダウは続落となったが、一時は1700ドル超のマイナス圏から892ドル高までの上昇を見せるなど、売り一辺倒の状況から変化しており、世界的な株安一服感が広がると、為替市場でもリスク警戒が落ち着く可能性がある。
 上下ともに可能性があるが、ごく短期的にはもう少しの上値を意識か。ただ、中期的な円買いの可能性が意識されるだけに、上値が抑えられる可能性も。海外市場と同様に148円台前半が重いようだと、一転して2-3円のドル安円高になる可能性があるなど、荒っぽい展開が継続すると見られる。
  
 ユーロ円もリスク警戒などの動向次第。株安が落ち着けばドル円同様に円売りが強まる可能性も、不安定な動きが続く。
  
 ユーロドルは1.08台でどこまで買いが出てくるか。1.10台が少し重く、1.09割れトライはありそう。
  
MINKABUPRESS 山岡
 
 

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます