広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【本日の見通し】円高意識、英中銀は利下げ予想

為替 

【本日の見通し】円高意識、英中銀は利下げ予想
  
 ドル円は関税警戒一服でのドル安と、昨日の日本の賃金関連指標の強さ及び赤澤再生相のインフレ発言などを材料とした円高の両面から売りが出た。152円台を維持して反発しているが、やや円高警戒が見られる。
 ただ、明日の雇用統計を前に積極的にドル売りに回る勢いが見られるかは微妙なところ。雇用統計に関しては米雇用動態調査(JOLTS)が弱く出たものの、ISM製造業がかなりの好結果、予想よりも弱く出た同非製造業も、雇用部門の伸びは加速となっており、比較的強めの数字が見込まれる。年次改定の影響が出る月であるが、ここ数年年次改定の影響が強いほうに出ていることも警戒感につながる。
 ドル円は152円台を中心とした推移が見込まれるところ。リスクはやや下方向で152円をしっかり割り込むと売りが強まる可能性。
  
 ユーロドルは1.04台を回復してきた。ゆっくりとした動きながら、押し目でしっかり買いが出る展開が続いており、上方向の流れがまだ続きそう。
  
 ユーロ円はドル円の下げが重石、159円台半ばが重くなる展開か。
  
 今日は英中銀金融政策会合の結果が発表される。政策金利は0.25%の利下げが見込まれている。今回は四半期金融報告が公表され、総裁会見も予定されるスーパーサーズデーにあたっている。今後の物価、経済成長見通し次第で今後の利下げペースについての見方が変わるだけに要注意。
  
MINKABUPRESS 山岡
 

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます