広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロの最近の回復は長続きしない=NY為替

為替 

 この日のユーロ圏のPMIが景気の先行きへの不透明感を示したことで、きょうのユーロドルは一時1.08ドル台前半まで下落する場面が見られていた。NY時間にかけて買い戻しも見られているものの、上値が重い印象。

 ユーロドルは先週後半から伸び悩む展開を見せている。ただ、いまのところはリバウンド相場終了までサインはないが、一部からはユーロの最近の回復は長続きしないとの見方も出ているようだ。

 ユーロは、ドイツの生産部門の低迷、フランスの財政難、そして地域全体の右派政治への動きなど、ユーロを苦しめる可能性のあるものを全て跳ねのけ、回復力を見せていた。しかし、そろそろ下落に転じそうだという。ユーロ圏の経常黒字はユーロをサポートする可能性があるものの、ユーロドルが今年のレンジの上半分で取引を続ける正当性はほとんどないと指摘している。

 ユーロ圏の経済的・政治的背景には多くの難点があり、ユーロに下振れリスクをもたらしている。9月のFRBの利下げはすでに織り込み済みで、ユーロドルは現在の1.08ドル台から3カ月以内に1.05ドルまで下落する可能性があるという。

EUR/USD 1.0838 EUR/JPY 166.93 EUR/GBP 0.8401

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます