広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】英国とスイスの金融政策に注目

為替 

 きょうは英中銀とスイス中銀が金融政策を発表する。まずはスイス中銀の結果をチェックすることとなる。スイス中銀は主要国のなかで先んじて利下げを実施した。インフレ率の低さを反映している。今回の市場予想は割れている。据え置きが優勢だが、25bp利下げ予想もかなり強い。スイスフランは安全通貨買いや介入警戒でこのところ強含んでいるが、きょうの中銀決定は予想が分かれているだけに、フラン相場が鋭く反応する可能性があり注意したい。ジョルダン総裁会見も要注目であろう。

 続いて英中銀が金融政策を発表する。英中銀については事前の情報量が多く、今回は政策金利据え置きで市場コンセンサスが形成されている。短期金融市場では9月利下げ開始を軸に、8月の線も浮上している状況。昨日発表された最新の英物価指標では、CPI前年比+2.0%と中銀目標水準に約3年ぶりに回帰した。ただ、予想通りの数字でもあり、市場ではコアインフレやサービスインフレの高さにポンド買いで反応していた。今回の会合では経済見通しやベイリー総裁会見は予定されていない。声明文や金利投票の割れ具合が注目されよう。前回は7対2での金利据え置き決定で、ディングラ委員、ラムスデン副総裁が利下げを主張していた。

 その他経済指標発表は、日本時間午後9時30分に米経済指標が集中している。経常収支(2024年 第1四半期)、住宅着工件数(5月)、フィラデルフィア連銀景況指数(6月)、新規失業保険申請件数(06/09 - 06/15)など。

 発言イベント関連では、上記の英国・スイスのほかにはカシュカリ・ミネアポリス連銀総裁、バーキン・リッチモンド連銀総裁など米金融当局者らの講演やイベント参加が予定されている。その他、ECB月例報告、米週間石油在庫統計などが予定されている。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 16

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 15

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

SBI FX トレード 57

ドル円 264
豪ドル円 136
トルコリラ円 39

トライオートFX 52

ドル円 224
豪ドル円 120
トルコリラ円 33

LIGHTFX 52

ドル円 230
豪ドル円 123
トルコリラ円 36
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます