広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【本日の見通し】ドル高基調継続か、株式・債券市場動向などにも注目も、今日は様子見か

為替 

【本日の見通し】ドル高基調継続か、株式・債券市場動向などにも注目も、今日は様子見か
  
 先週のドル円は米消費者物価指数(CPI)後に150円89銭を付けた後、少し調整が入ったが、ドル高基調を維持した。米国の早期利下げ期待が後退、一方で日銀がマイナス金利解除後も緩和姿勢を維持するとの総裁・副総裁発言もあり、日米金利差を狙った取引継続がドル円を支えた。
 今週も基本的に流れは変わらずか。今週はFOMC議事要旨などの発表があるものの、雇用統計や消費者物価指数などに比べるとインパクトの小さい予定が並んでおり、流れを大きく変えることは難しいか。
 株式、債券市場動向などをにらみながらの展開が続きそう。特に株式は日本が史上最高値の更新が現実的なものとして見えてきたこと、米株は21日に市場が注目するエヌビディアの決算が予定されていることなどから、大きな動きが出る可能性があり、為替市場にも影響してくることが考えられる。
 ただ、今日に関しては米国市場休場のため、様子見ムードが見込まれる。債券市場も同様で、明日以降の動きを期待。
  
 ドル円は149円台後半から150円台後半にかけてのレンジ取引を中心に上を試すタイミングをうかがう展開か。2022年10月、2023年11月と二度上値を抑えた151円90銭台を前に、151円手前からの1円ほどは売りが並んでいる可能性があり、一気の上昇には慎重も、流れは上方向。下値のしっかりさを確認しながらの展開が見込まれる。
  
 ユーロドルは1.07台を中心とした推移か。1.0800前後に売りが残っているが対円でのユーロ買いもあり、短期的には下値しっかり感が見られることから、いったん上値を試す可能性がありそう。ただ、中期的な流れはまだ下方向か。
  
 クロス円は全般に堅調地合い維持が見込まれる。株式市場動向などをにらみながらの展開が続く。
  
MINKABU PRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます